荷物を全て持って、駅に出発です。
ウチの近くの駅から成田へ直行する高速バスが出ています。
成田空港まで大人3,200円(子供は半額、2009年8月現在)と言う料金です。
ウチは子供が一人中学生なので、トータルで11,200円です。
コレは安いでしょう。
私は車も持っていますので成田までのガソリン代、高速代、そして成田空港での駐車場2週間分のほうが安いとは思います。
しかし、海外旅行というもの成田空港まで車で行く場合、いくときはいいのですよ。
なんと行ってもウキウキですから。
しかし、あの帰りの辛さ。
楽しかった旅行が終わる気持ちと、辛い帰りの飛行機で弱った体に成田から車を運転すると言う事は、ドライバーでしか味わえない厳しさです。
バスはいいですよ!
なんと行っても、成田への行き帰りで「飲める」のですから!(そこかい?)
そして、事故の心配がほとんどありません。
電話で聞いてみたところ、これまで事故は一回もなし、成田へは過去最大1時間の遅れが難解かあるだけ・・とのこと。
絶対に一人旅なら成田へはバス。家族でもバス。
というわけで、じいちゃんに駅まで送ってもらいました。
13時発のバスに対して12時過ぎに駅に到着。
駅でランチの買出し。
オレの酒はすでに冷え冷えでクーラーボックスにはいっています。
お盆が終わった月曜日の成田行きのバスなのでガラガラかと思いましたが、あんがいと人が乗っています。3割程度のうまり具合でしょうか。
そんな事は気も留めずビールのふたが開きます。
乗車時間は2時間、15時には成田につくとの事なので、さっさと飲んでお昼寝ですね。
首都高速中央環状線に入り四つ木に差し掛かる頃には2本目の日本酒があき眠くなってきました。
ここでシートバックがたおれお昼寝モード突入。
あっと言うまに寝てしまい湾岸に入った事が記憶にありません。
次に気がついたのは「パスポートを用意してください」のアナウンス。
あっという間に成田に到着しました。
私達の乗る飛行機はキャセイパシフィック。
成田第二ターミナルに予定よりも少々早く15時前に到着しました。