海外旅行STYLE

海外旅行は個人で行くのがほんとうに楽しいです。管理者Yasuがこれまで行った海外旅行を案内します。

2009年:エアーズロックへ行くぞ!

レンタカー返却した!バスが有料だった

投稿日:2009年8月19日 更新日:

レンタカーでシドニーエアポートの国内線ターミナルへ行きます。

シドニーエアポートはターミナルが2つありました。

ボーディングパスを見るとターミナル番号は書いていません。

まずターミナル2を確認してみると、私達の飛行機はリストされていません。

となりのターミナル3でOKでした。

ターミナル前の駐車エリアは駐車は禁止で2分程度の乗降のみとなっています。

すぐに荷物を降ろし、有料カートを持ってきて積み込みです。

私は自分の荷物だけを持ち、レンタカー返却にふたたびインターナショナルターミナルへ戻ります。

チェックインで、もし私のパスポートが必要になると困るので、ここに5分だけいるよ!とつげみんなをチェックインカウンターに向かわせました。

国内線なので、パスポートはいらないはずですが・・

ハザードを出して待っていると駐車違反取締りらしき人が向かってきたので、場所を移動しました。

移動した場所に数分いると、ふたたびこちらに向かってきたので、仕方ないのでレンタカー返却に向かいます。

国内線ターミナルから国際線ターミナルまでは空港外側をぐるっと一周する必要があります。

レンタカーの指示とおり進むと、昨日チェックアウトした場所に戻ってきました。

エイビス

車を元の場所、エイビスのエリアD3に駐車をすると係員が来てチェックしました。

問題なくレシートをもらいに持つ確認をして、国内線ターミナルに行きます。

係員に国内線ターミナルの行き方を聞くと、そこのバスに乗るとの事です。

バス

国内線への乗り継ぎバスのところに行くと・・・なんと国際線、国内線を結ぶバスは有料です。5.5ドルもとります。

コレはひどくねーか???

しかもオレはターミナル3なのにターミナル2行きとなっていて、T3にはいかないじゃないか。

まぁ、歩いていくわけにもいかないので、仕方なく5.5ドル払いバスに乗り込みました。ドライバーに・・オレはT3に行きたい・・と、とりあえず伝えておきました。

9時40分発のバスに乗り込みシドニーエアポートをふたたび半周、国内線ターミナル2につきました。

ここで全ての人が降りるようです。

仕方なくオレも降りようとしたら、ドライバーが乗っていろといいます。

おっ、T3によってくれるのかな!!コレはうれしいと、おとなしく座っていました。

バスは発車してT3ターミナルに入るのかな・・と思いきや、いきなりスルー・・・おいおいオレはここで降りたいんだよ~!!

と思ったらドライバーが横断歩道のところでストップ。

ターミナル入り口のまん前、横断歩道のところで停車してドアを開けてくれました。

なんとうれしい!

思わずチップを出そうかと思いました。はい。

ビクトリアビアー

というわけで、無事シドニー観光、レンタカー返却、ダーウィン行きの飛行機のチェックインが完了です。







  • この記事を書いた人
アバター

yasu

-2009年:エアーズロックへ行くぞ!
-

Copyright© 海外旅行STYLE , 2023 All Rights Reserved.