私達の乗る飛行機はカンタスエアー(QANTAS)のダーウィン行きです。
シドニーからダーウィンとなるとほぼオーストラリア大陸を斜め45度に横断となります。
時間にして4時間以上のフライトです。
私達の飛行機の出発は10時45分、ボーディングは10時25分です。
ターミナルに入ると無事チェックインは完了して、スーツケースは預けた。
あとは飛行機に向かうだけです。
手荷物検査のところで、またもトラブル発生。
検査の前でペットボトルの水は捨て、残っているワインやビールは置いてきて(1本は飲んだ)問題なく通過できるかと思いきや・・・
オレ以外で、いつも引っかかるな・・・
成田では嫁が裁縫用のはさみを没収されるし・・今度は子供達のアクセサリーやポケットに入っているものでピーピー鳴っています。
今回の問題は長女でした。
ゲートでピーピー鳴って、さらに手荷物にも問題発覚・・・バッグを開けてみると筆箱からハサミガ発見・・・オイオイ・・・またかよ。
で、ここでも2本目のはさみが没収か・・と思いきや、荷物を預かってもいいかと聞いてくるので問題なしと答えると、長女とボーディングパスを持って再度チェックインカウンターへ。
はさみ没収ではなく、機内預けに流してもらえるようです。
こんな感じで私達の乗るカンタスエアーダーウィン行きの出発カウンターに到着したのは10時15分。
やはり大荷物を持って国内を飛行機で移動するのは大変と言う事を実感しました。