海外旅行STYLE

海外旅行は個人で行くのがほんとうに楽しいです。管理者Yasuがこれまで行った海外旅行を案内します。

2009年:エアーズロックへ行くぞ!

ダーウィン到着【灼熱 ノーザンテリトリー】

投稿日:2009年8月19日 更新日:

ダーウィンへは約4時間のフライトです。

オーストラリア大陸を右斜め下から真上へズバッと縦切りに横断です。

しかし、一つの大陸を横断するのにジェット機で4時間以上ですからね。

日本だと稚内から石垣島へ行くような距離かもしれません。

さて、テイクオフをしてすぐにランチが出ました。

この飛行機は真ん中に通路があり、両脇に3席か2席という構成です。

とうぜん、ウチらは私だけが他の人との列になっているワケなのですが、なんと一番窓際です。

そんでもって、私の隣にはでかい外人が男女で2人。

というわけで、着陸まで通路に出られないこと確実でしょう。

まぁ、これはテキストを打てということでランチが終わったらコーヒーもそこそこにLoox(B5パソコン)をとりだし、今回にツァーテキストを打ち始めました。

3時間もあるとかなりの量が打てます。

インターネットに接続することも出来ないので、途中で横道にそれることもありません。

ひたすら今回のツァー日記やためておく送信メールの下書きなどを打ち込みました。

こんなことをやっているとあっという間にダーウィンに到着です。

途中、窓際の特権と言うことで外を見ましたが、大陸横断のフライトなので、オーストラリアの真っ赤な内地だけが外を流れていました。

着陸まで15分程度までくるとオーストラリア大地に人工的な施設や道路などが視界に入ってきます。

そして、目の前にはきれいな海が見えてきました。

半島のように見えるところに、周りの景色とはちょっと異質なビルが少し建ち並んでいます。

ダーウィンに到着しました。

ダーウィン

カンタスのジェット機はダーウィンを右手に見ながら大きく海の上で右旋回をしてダーウィン郊外のエアポートに着陸します。

シドニーがとても気持ちのいい季候だったのですが、一気に常夏に戻ったようです。

機内アナウンスでダーウィンは34度とのことでした。

カンタスのジェット機を降りると・・日本の夏とはちょっと違う暑い、そして強烈な日差しのダーウィンに到着しました。

空港の植物がジャングルのような気候を感じさせます。

さて、荷物を受け取ってレンタカーを借りに行きましょう。







  • この記事を書いた人
アバター

yasu

-2009年:エアーズロックへ行くぞ!
-

Copyright© 海外旅行STYLE , 2023 All Rights Reserved.