海外旅行STYLE

海外旅行は個人で行くのがほんとうに楽しいです。管理者Yasuがこれまで行った海外旅行を案内します。

2009年:エアーズロックへ行くぞ!

ダーウィンのエイビスAIVSでレンタカーゲット!

投稿日:2009年8月19日 更新日:

ダーウィンエアポートはとても小さい空港です。

カンタスのジェット機から降りると歩いてターミナルまで行きました。

私たちの乗ってきたキャセイパシフィックも以前は香港-ダーウィン線を持っていたとのことなので、インターナショナル空港のはずです。

ターミナルに移動してスーツケースが流れてくるのを待っているとき、到着、出発便のモニターを見ていたら、シンガポールからの飛行機が出発便としてありました。

やはり、ダーウィン空港はインターナショナル空港なのですね。

私たちは日本人ですが、シドニーからの国内線の移動なので、当然ですがパスポートの提示の必要は必要ありません。

さて、無事すべての荷物を受け取り、その隣にあったエイビスレンタカーのカウンターに行きます。

レンタカー

今回借りたレンタカーはダーウィンからエアーズロックまで行くと言うことで、少々大きめの車を借りました。

エイビスレンタカーのリストとしてはフルサイズとなる4ドアセダンを借りました。

  • 8月19日~8月30日までのレンタル
  • フルサイズ4ドアセダン(3000ccくらい)
  • 走行距離無制限
  • 対人対物の保険(対人無制限)
  • 走行距離無制限
  • ダーウィンエアポート→アリススプリングスエアポート乗り捨て

以上のプランでタックス込み1000ドル位でした。

オプションの携行物や搭乗者はつけませんでした。

ダーウィンエアポート

人のいる町中中心に走るならつけるところですが、アウトバックはほとんど車にあうことも珍しくなります。

ぶつかる可能性はカンガルーの方が多いでしょうか・・・

さて、車と対面をするとフォードのファルコンです。

本当に大きな4ドアセダンです。

フォード

ただ、暑い国なのにダークブルー?ダークブルーシルバー?・・・・黒系のボディは暑さ倍増ですね。

さすが4ドアセダン・・リアのトランクにスーツケースが立てて入りました。

私たちの荷物を積んでもまだ余裕なので、やはり大きめのセダンにしておいてよかったです。

旅行にはミニバンを使うことは、あまりしません。

トランクに荷物をしまうと、外から荷物が見えないことが利点となり、必要のない荷物を車に残しておくことが出来るからです。

さて、無事車を受け取り成田で予約をした宿にレッツゴーです。







  • この記事を書いた人
アバター

yasu

-2009年:エアーズロックへ行くぞ!
-

Copyright© 海外旅行STYLE , 2023 All Rights Reserved.