海外旅行STYLE

海外旅行は個人で行くのがほんとうに楽しいです。管理者Yasuがこれまで行った海外旅行を案内します。

2009年:エアーズロックへ行くぞ!

ウルルを歩く:Lungkata WalkとMutitjulu Waterhole

投稿日:2009年8月27日 更新日:

エアーズロック、ウルルはアボリジニの聖地(Sacred Site)が多数あります。

このようなマップがあちこちに建てられていて、自分がどこにいるか一目でわかります。

丸い「YOU ARE HERE」が現在位置です。

Sacred Site

さて、この地図内で「sacred site」と示された場所がエアーズロックの周りに(2009年時点で)6か所ほどあります。

そこはアボリジニの聖地(Sacred Site)として写真撮影禁止エリアとなっています。

サンライズポイントはエアーズロックをバックにして写真撮影禁止エリアがはいります。なので、エアーズロックのサンライズ画像はのせることができません。

Lungkata Walk

パイオニアロッジのフロントにエアーズロック登頂のことを聞いてみると、やはり今日は登れないとのことでした。

それでもあきらめきれず、エアーズロック登頂の駐車場に向かいました。

駐車場に到着すると、車はほとんどいないことが、今日は登頂できないことを象徴しています。

Lungkata Walk

とりあえず、車を駐車して、このままロッジに帰るのも悔しいので、Lungkata Walkを歩いてみることにしました。

Lungkata Walk

Lungkata Walk経由でKuniya Walkを行く場合、このエアーズロック登頂ポイントであるMala Carparkから歩くと片道2.5kmです。

往復で1時間ちょいでしょうか。

往復して帰ってきて、エアーズロックサンセットにちょうどよい時間でしょうか。

Lungkata Walkもフラットでとても歩きやすいトレイルです。

歩き出して、10分ほど歩いたところで、いきなり大雨です。

今日は雨が降るかもしれないという予報です。この予報のためエアーズロック登山が1日中禁止になってしまいました。

ほぼ1日中雨が降ることなく、オレがトレイルを歩き出したら降り出しました。うーーん、オレ、エアーズロックにきらわれている・・?

カメラや大事なモノをビニール袋に入れてあるので、ぬれても問題ないので、そのままどんどん歩きました。

Mutitjulu Waterholeまで、あと2kmほどでしょうか。

Pulari(撮影禁止)

Kuniya Walkに交わる前にPulariという女性の聖なる地という場所があります。

Pulari

ここはSacred Siteとなっていて、写真撮影などは禁止されています。

Mutitjulu Waterhole

まだ雨は降っていますが、すこしずつ弱くなってきました。

後ろを振り返ると、エアーズロック岩肌を小さな滝になって、雨が流れていきます。

少したつと雨もやんで、晴れ間が見えてきました。

Kuniya Walkを歩いていくと右手に駐車場が見えてきます。Kuniya Carparkです。

このパーキングよりMutitjulu Waterholeへ向かうトレイルがKuniya Walkです。

Mutitjulu Waterhole

出発してから20分ほど歩くとKuniya Walkの最後にあるMutitjulu Waterholeに到着しました。

このMutitjulu Waterholeは1年中水がある場所のようで、乾期の今でも水がたくさん残っていました。

本当にエアーズロックの中のオアシスのようで、周りは緑に囲まれ、泉には生物の気配を感じます。

本当に厳しい自然の中にエアーズロックはあることを感じさせてくれます。

Mutitjulu Waterholeフォトギャラリー(15枚)







  • この記事を書いた人
アバター

yasu

-2009年:エアーズロックへ行くぞ!

Copyright© 海外旅行STYLE , 2023 All Rights Reserved.