海外旅行STYLE

海外旅行は個人で行くのがほんとうに楽しいです。管理者Yasuがこれまで行った海外旅行を案内します。

2009年:エアーズロックへ行くぞ!

キャセイCX168便香港行→CX504成田行【日本へ】

投稿日:2009年8月31日 更新日:

私たちの乗ったキャセイパシフィックCX168便は、ほぼ定刻通りメルボルン空港を飛び立ちました。

これだけ夜遅い出発だと、変な意味で日本に着く前に時差ボケになりそうです。

それでも、私たちの乗った飛行機はほぼ満席。

子供たちは、本当に眠そうです。

ディナー

夜も遅いとあり、ディナーがすぐに運ばれてきました。

時間もたっぷりあるし、ここは夜食ですね。

こんな時間に何かを食べるなんて、久しぶりです。

何で食べる気になったかというと、冷たいビールが飲みたかったのと、メニューを確認したら白いご飯とビーフだったからです。

これはちょっとおいしそうでしょ。

やはり、どこへ行っても日本人は白いご飯ですよね。

さて、これを食べたらちょっと寝てみましょうか。

キャセイのブレックファスト

ちょっと寝ては、ちょっと起きて、こんな感じで時間は過ぎていきました。

朝方、かなり眠ることができ、子供のパンチで目が覚めました。

時計を見ると日本時間で朝6時過ぎです。

やはりシートで寝ると体が痛いと言うよりは、腰がきついですね。

腰痛持ちは同じ格好で寝ると、腰痛が再発するので、何時間かごとに起きて体の位置を変えるのがよいみたいです。

あと、夜中に1回起きて、水を飲み、トイレへ行って手足を伸ばし機内を歩き回ったりしました。

帰りの飛行機は、海外旅行の中で一番キツイ時間ですね。

しかし、あと数時間で香港に到着です。

窓際に座っている人たちが窓を開けました。

外は夜が明けています。

朝食

朝食サービスがはじまりました。

朝食を食べない私ですが、時間稼ぎのためにいただきました。

早く香港に着かないかな。

キャセイの東京便CX504成田行

香港エアポート

やっとここまでたどり着きました。

香港空港の東京便、61番ゲート

香港の空港は本当に大きい。

トランジットするのに歩く距離がすごい長くて、本当に大変です。

ただ、飛行機の中で体がなまってしまっているので、ちょうどよいエクササイズといえば、いいかもしれません。

61番ゲート

そして、重い荷物を背負ってやっとたどり着いた香港空港の61番ゲート。

そこには9時10分発の東京行き便がリストされていました。

これで、やっと日本に帰ることが出来ます。

ちなみに香港空港の出発ゲートにはインターネットの無料サービスがあります。

無線LANを持っているコンピューターを持っていると、すぐにネットにつなげることが出来るので、かなり便利です。

まわりにはたくさんの人たちがコンピューターを開いて、ネットにアクセスをしていました。

CX504

さぁ、ボーディング開始です。

その後、やっとこ離陸したキャセイパシフィックCX504便です。

外はとてもいい天気で定刻通りの離陸です。

離陸をしてのんびりする前に、このサイトのテキスト打ちをすすめていました。

ちょっとしたやることや仕事があるとフライト時間が流れていっていいですよね。

キャセイCX504成田行のランチ

そんなことをしていたら、今回のオーストラリアツァー最後の機内ミールがサービスされ始めました。

ランチ

今回のランチはチキンとオムレツみたいです。

しかし、ちょっと悲しかったことに私たちのずいぶん前の方でチキンはなくなってしまったようです。

というわけで、オムレツです。

さぁ、あと3時間程度で到着です。

しかし、ここで心配することが一つ・・・

日本には台風が来ているのです。

それもちょうど暴風雨の真っ最中という悪条件。

まぁ、空港も閉鎖されていないし、行き先の変更もないので大丈夫と思っています。

無事に成田に到着してくれ~







  • この記事を書いた人
アバター

yasu

-2009年:エアーズロックへ行くぞ!
-,

Copyright© 海外旅行STYLE , 2023 All Rights Reserved.