海外旅行STYLE

海外旅行は個人で行くのがほんとうに楽しいです。管理者Yasuがこれまで行った海外旅行を案内します。

2009年:グランドキャニオンと西海岸

サンディエゴ3日目の午前中はバレースタジオでレッスン

投稿日:2009年12月28日 更新日:

アメリカの朝は以外と早い。

朝食を取りに行くと、7時にはかなりの人がいる。ちなみに外気は・・・東京都同じくらいの気温です。

けっこう、いやかなり寒いです。部屋の中はとても暖かく、夜はヒーターをとめます。

朝

朝方はちょっと寒いかな。

私はいつも4時頃におきて、仕事をしていたりします。

で、6時半頃に部屋のヒーターをつけ家族を起こします。大体全員がおきるまで1時間くらいかかります。ははは。

さて、今日もすばらしい朝が来ました。外を見ると、かなり良い天気です。

渋滞

朝食を取りに行く途中、フリーウェイを見ると・・・渋滞をしています。

私たちが泊まっているここミッションベイはダウンタウンまで、すぐです。

そしてこの先には805号線や15号線なので基幹フリーウェイジャンクションが続きますので、かなり混むのでしょう。

ブレックファスト

やっとおきてきたみんなが順繰りに朝食を取りに行きます。

サンディエゴのバレースタジオ

サンディエゴのバレースタジオ

ウチの嫁さんはバレーをやっています。

で、今回の旅行目的の一つに海外のバレーレッスンに参加するというモノがあります。

サンディエゴのバレースタジオ

今日、ここミッションバレーから車で15分ほどのところにあるバレースタジオにレッスンに行きます。

サンディエゴのバレースタジオ

午前中の9時半からスタートと言うことで、みんなを車に乗せて送ってきました。

子供たちと一緒にその後、どこか遊びに行っても良かったのですが、いったんモーテルに戻りました。

午前中レッスンだったので、昼前には終了です。

知らない道を走る場合、隣に地図を見る人がいないと非常に不便です。

また変なトラブルで迎えに行けないと、これまた困ってしまいます。

というわけで、地図を見なくても帰ることが出来るモーテルにいったん戻り、迎えに行ってから、仕切り直しと言うことにしました。

さすがに4日目ともなれば、モーテル付近や近くのスーパー、ダウンタウンなどの周辺の状況、またある程度の位置関係が頭に入りスムーズに運転が出来るようになります。

さて、午後は北の方、デルマーやラホヤに行ってみましょうか。







  • この記事を書いた人
アバター

yasu

-2009年:グランドキャニオンと西海岸

Copyright© 海外旅行STYLE , 2023 All Rights Reserved.