UT261という州道はとんでもない道ですが、とんでもなくすばらしい景色を楽しめます。
グースネックの方から登ると峠付近はオフロードになっているので気を付けましょう。(2007年時)
この記事の目次
絶景ミューリーポイントへ行く!
シーダーメサの断崖絶壁が立ちはだかるこの道はスリル満点です。
急こう配と峠道が約37㎞ほど続きます。
ナチュラルブリッジの方から行くと、ミューリーポイントまではラフロードはありません。すべて舗装路になっていました。峠のピークにミューリーポイントへ曲がる看板が出います。
そこを右折します。右折するとミューリーポイントまでは完全なオフロードとなります。
このようなオフロードを10分ほど走ります。
駐車場のようなものはありません。行けるところまで行って、そこに車を止めましょう。
目の前にはミューリーポイントの絶景が広がっています。
ミューリーポイント:フォトギャラリー(39枚)
駐車場はありません。また柵もなければ、トイレもなければ説明の看板なども何もありません。
しかし、このシーダーメサ頂上から見る絶景はどうでしょう。
遠くにはモニュメントバレーのビュートも見ることができます。
Moki Dougway(モキダグウェイ)を行く
Moki Dougway(モキダグウェイ)はミューリーポイントのピークからモニュメントバレーへ行くと、まずはオフロードです。
道幅はしっかりとありますので、正面からキャンピングカーやトラックが来ても、すれ違いは余裕です。
Moki Dougway(モキダグウェイ):フォトギャラリー(18枚)
モニュメントバレーへ向かう場合は下りの砂利道となりますので、運転は細心の注意を払って走りましょう。
スピードの出しすぎは厳禁。走っている車も非常に少ないので、運転に自信がない場合は走ることをやめましょう。
また、天候が悪かったり、夜間に走ることは絶対にやめましょう。