来週台湾へ行くわけだ。なので、その玄関口となる「台湾桃園国際空港」をちょっとチェックしてみる。
オレが乗るジェットスターGK011便は成田を22時に出発して台北へ深夜1時に到着をする。
というわけで、台湾桃園国際空港で夜明かしをするわけだ。
オレは桃園空港 - ターミナル1に到着することになっている。
台湾桃園国際空港
台湾桃園国際空港のウェブサイトだ。
ありがたいことに日本語表示ができる。
入国の流れ
- 検疫
- パスポートチェック
- 手荷物の受け取り
- 動植物検疫
- 税関検査
入国必要な証明書類
- パスポート
- 税関申告表
- ビザ
- 航空券
- 入国登記表
台湾のビザ
台湾入国に際して、日本の方は90日以内であればビザの必要はないようです。
ただ必要条件があります。
- 旅券の残存期限が3ケ月以上(日本の場合のみ)
- 台湾から帰国するための予約済み航空(乗船)券、或いは次の目的地への航空(乗船)券及びその有効査証を提示すること。
- 入国審査上に特に問題がない方。
http://www.roc-taiwan.org/JP/ct.asp?xItem=210931&CtNode=11236&mp=202
こちらを参考にしました。
第一ターミナル
飛行機を降りると2階に到着をするようだ。そのまま入国審査へ。
カウンターを通過すると手荷物受取へ流れるようだ。
あちこちに@マークがあるので、かなりのエリアでネットがつながるようだ。
手荷物預け
第一、第二ターミナルビルには手荷物お預かり・包装サービスカウンターを設置し、手荷物のお預かり・包装及び集荷・宅配サービスをご提供しています。
- http://www.taoyuan-airport.com/japanese/arrival_baggage
荷物保管サービスある。助かった。
着いたらバイク組み立てて輪行袋やエアポンプ、いらないものは預かってもらう予定。
空港で野宿
- http://www.koutetsuteki.com/entry/20130826/1377536853
空港泊は全く問題なさそうです。
このようなソファーがあちこちにあるようだ。
ただ、出国のほうへ動く必要があるかもな。